従業員の行動調査

中小企業が事業を継続していく為には、一人ひとりの従業員が与えられた役割を果たし、会社の利益のために行動することが欠かせません。

従業員が営業で毎日外に出ているが、成績が一向に上がらず本当に仕事をしているのか。
長年経理を任せている社員がいるが、本当にきちんとした経理処理がなされてるのだろうか。
従業員の仕事に対する取り組む姿勢や人間性は会社の業績や信用に大きく関わってきます。
また、素行の悪い社員・社員を雇い続けることは会社にとって大きなマイナスとなります。
場合によっては会社の存続にかかわる事態を引き起こす要因ともなりかねません。

被害が拡大する前に、速やかな対応が必要です。中立な第三者の目で従業員の行動を調査することをお勧めします。

ご相談の多いケース

  • 経理処理に不審な点がある
  • 会社の機密情報が他社に漏れている気がする
  • 毎日営業に出ているがまったく成果が上がらない
  • 交際費の割に営業成績が上がらない
  • やけに金遣いの荒い従業員がいる
  • 病欠や早退がやけに多い社員がいる

従業員の行動調査に関する調査実績

支店長の行動が怪しい

調査地域
富山県高岡市
依頼者
本社総務部長
対象者
支店長

ご相談内容

調査概要

後日談

調査実績をもっと見る

Return to Top ▲Return to Top ▲
undefined